所有している車の2008年式コペン[L880K]にドリンクホルダーを自分で設置した際の備忘6です。
まずいきなりドリンクホルダを取り付け後にペットボトルを入れている画像です。
経緯
コペン[L880K]はドリングを置く箇所が、座席横のセンターコンソールの後ろの方で、ドリンクの出し入れが大変です。なので、ドリンクホルダーの取り付け場所を検討しました。候補としてはドア掛けも考えたのですが、運転時に邪魔にならないフロントコンソールにできないかと商品を調べ始めました。
購入
取り付け
取り付け作業時に画像を撮り忘れたので、申し訳ないですがいきなり取り付け後となります。

ドリンクホルダー取り付け位置としてはカーステレオ前面と本ボックス前面を合わせる点が注意点です。
なぜなら、実はカーステレオの前面より奥にドリンクホルダーの前面になるように付けたところ、缶やペットボトルでカーステレオのボタンをドリンクで押し続けることとなり、イマイチでした。
感想・他
実際にペットボトルを言えるとこんな感じになります(画像は本記事1枚目と同じ)。
いい感じに設置できました。これで今後はドリンクの置き場に困らないので、便利になります。また、自ら取り付けたのでDIYの達成感も味わえました。
楽天市場へのリンク
関連記事
出来事系
手続き系
- 東京2020大会特別プレートへ交換[コペンL880K] - 備忘6jp
- ETCマイレージサービスへ登録[コペンL880K] - 備忘6jp
- 軽自動車税が1.8倍になった!![コペンL880K] - 備忘6jp
ノウハウ系
- 純正ルームミラーの位置移動[コペンL880K] - 備忘6jp
- ETC取付位置を変更[コペンL880K] - 備忘6jp
- トランクオープンスイッチ[コペンL880K] - 備忘6jp
- ゴミ箱の設置[コペンL880K] - 備忘6jp
- 燃費(レギュラー vs ハイオク, & プラグ6番 vs プラグ7番)[コペンL880K] - 備忘6jp
DIY系
- ドリンクホルダーの取付[コペンL880K] - 備忘6jp 本記事
- CLOS ウルトラショートアンテナ[コペンL880K] - 備忘6jp
- 座席シートのアンコ抜き[コペンL880K] - 備忘6jp
- USBライト[コペンL880K] - 備忘6jp
- ミュージックレシーバーとUSB電源ポートの取付[コペン L880K] - 備忘6jp
- ルームライトカバー交換とLED交換[コペンL880K] - 備忘6jp
- フューエルタンクキャップ交換,フューエルキャップハンガー取付[コペンL880K] - 備忘6jp
- サイドミラー 広角 ブルー[コペン L880K] - 備忘6jp
- フードサポートクランプの交換[コペンL880K] - 備忘6jp
- ドライブレコーダー取付[コペンL880K] - 備忘6jp
- L900系ムーヴ キーレスエントリーの流用[コペンL880K] - 備忘6jp
- ドリンクホルダーの修理[コペンL880K] - 備忘6jp
- バッテリー上がり[コペンL880K] - 備忘6jp
- スマホホルダー(自作)[コペンL880K] - 備忘6jp
- キーレスエントリーの電池交換[コペンL880K] - 備忘6jp
2022年2月,5月,6月 記事内容を見直し。