備忘6jp

ゴルフ、DIY、外食、車、好きですので、この辺りの備忘録が多いです。

日々6

米麹(こうじ)ダイエットの経過と米麹甘酒の作り方

1月にテレビで米麹ダイエットを放送していました。それがきっかけで米こうじで甘酒を作って朝食でいただきダイエット中です。 そのダイエット経過と効能、そして米麹甘酒のレシピについての備忘6です。 ダイエット ダイエット開始時(備忘6jpスペック) ダイエ…

新型コロナウィルス 自宅療養 まとめ(2023/09) (備忘6jp:陽性, 妻/子:陰性)

備忘6jpが新型コロナウィルスに感染したため自宅療養した際の備忘6です。 備忘6jp スペック 経過 体温/SpO2値と体調 2023年9月12日(火) 発症0日目 2023年9月13日(水) 発症1日目 抗原テスト 感染箇所 自宅療養 家庭内感染 2023年9月14日(木) 発症2日目 2023年…

胡瓜(きゅうり) 栽培記録 2023年度

毎年、きゅうりを種から育てています。今年もきゅうりを育てることとしたので、その栽培経過をイベント毎に更新して行きます。 種蒔き 2023年4月18日 2023年5月20日 発芽 2023年6月1日 定植 2023年7月17日 収穫 2023年8月23日(初収穫) 2023年8月25日(収穫2回…

ゴーヤ 栽培記録 2023年度

2014年に下の子が小学校で貰ってきたゴーヤを育てています。その後に白ゴーヤを買って育てたので、両者が混ざって苦味が薄くなり良い感じのゴーヤを育ててます。 今年もゴーヤを育てることとしたので、その栽培経過をイベント毎に更新して行きます。 種蒔き …

芝 メンテナンス記録 2023年度

毎年6月頃から芝をメンテナンスしています。 今年も芝をメンテナンスするので、イベント毎に記事として更新して行きます。 経緯 芝刈り 2023年6月11,16,25日 2023年7月1,9,17,24日 2023年8月6,13,20,27日 除草剤散布記録 2023年6月16日 2023年7月 商品のご紹…

朝顔(あさがお) 栽培記録 2023年度

今年も朝顔を栽培することとしたので、その経過をイベント毎に更新して行きます。 経緯 イベント 種蒔き:2022年4月18日 発芽:2022年5月1日 双葉:2022年5月19日 初開花:2023年7月15日 開花:2023年7月19日以降 まとめ 商品の紹介 関連記事 広告表記内容に…

蚊対策(2023年度)キンチョー 蚊に効く 虫コナーズ プレミアム

夏になると家の周りに蚊が出るので「大日本除虫菊 キンチョー 蚊に効く 虫コナーズ プレミアム」で対策した備忘6です。 経緯 注文 購入総額 設置箇所 感想・他 商品へのリンク 関連記事 経緯 我が家は夏になると、家の周りに蚊が多く出ます。ゴルフのアプ練…

新型コロナウィルスワクチン接種6回目(ファイザー BA.1)

新型コロナウィルスワクチン接種6回目でのワクチン接種の検討、予約、接種後の副反応をまとめた備忘6です。 備忘6jp スペック ワクチン接種状況と副反応 ワクチン接種の検討 予約 接種 接種後の経過と副反応 商品の紹介 まとめ 関連記事 広告表記内容につい…

「クレイツイオン(R) イオファイン2」購入/取付け/使用感

楽天市場で「日テレポシュレ(日本テレビ 通販 ポシュレ)」で「クレイツイオン(R) IOファイン2」を購入し、自宅の風呂のシャワーにDIYで取り付け、使ってみた備忘6です。 クレイツイオン(R) IOファイン2(取付後) 購入 クレイツイオン(R) IOファイン2 ボタミノ…

ステンレスタンブラー(500ml)@ザバス メンバーズ

「ザバス メンバーズ」で「サバス ポイント」を使って、必ずもらえる「ステンレスタンブラー(500ml)」を申し込んだ際の備忘6です。 経緯 ザバス メンバーズサイト 特定記録郵便 郵便追跡サービス ステンレスタンブラー 商品紹介 経緯 備忘6jpはスポーツジム…

Suica付与ポイントの割合(ポイ活)

2022年4月からのSuicaの支払い状況と受け取ったポイントの状況を纏めた備忘6です。 Jre Point アプリ(ポイント履歴) 経緯 使用物品 還元ポイント一覧 ラッキータッチ 還元ポイント履歴 まとめ 関連記事 経緯 2022年4月頃からJRの在来線に週2~3回は乗るよう…

電気シェーバーの替刃 ~本体より替刃が高い(泣)~

電気シェーバー「パナソニック(Panasonic) メンズシェーバー(ES-RL15-R)」の切れ味がイマイチとなり、替刃した際の備忘6です。この記事を書きながら気づきましたが、内刃(ES9068)と外刃(ES9087)の合計金額は電気シェーバ(ES-RL15-R)は本体価格より高くコスパ…

宝くじとサッカーくじの比較とサッカーくじ 当選状況

2022年1月から楽天で定期的に100円BIGを購入しています。その購入の際に検討した宝くじとサッカーくじ(BIG,toto)の比較と、BIG購入方針と、100円BIGを購入後1年間の購入状況と当選状況を纏めた備忘6です。 今後も購入状況と当選状況は一定期間毎に更新してい…

新型コロナウィルス 自宅療養 まとめ(2022/07) (妻:陽性 子:陰性 備忘6jp:陰性)

妻が新型コロナウィルスに感染したため自宅療養し、子と備忘6jpは感染しなかった際の備忘6です。 妻:濃厚接触者へ 妻:PCR検査 妻:経過 子供と備忘6jp:経過 自宅療養 必要物品 食事&ゴミ 医療保険 まとめ 商品の紹介 関連記事 広告表記内容について:本ペー…

新型コロナウィルスワクチン接種5回目(ファイザー BA.4/5)

新型コロナウィルスワクチン接種5回目でのワクチン接種の検討、予約、接種後の副反応をまとめた備忘6です。 備忘6jp スペック 過去のワクチン接種と副反応 ワクチン接種の検討 予約 接種 接種後の経過と副反応 商品の紹介 まとめ 関連記事 広告表記内容につ…

皆既月食(2022年秋)

2022年11月8日(火)の夜は皆既月食です。 天気も良く、帰宅の電車に乗る前に部分月食を見ました。 慌ててスマホ「Galaxy Note10+(スペック | Galaxy Note10+(ギャラクシーノート10+)- Galaxy公式(日本))」で部分月食を撮った画像です。 2022年11月8日18…

きゅうり 栽培記録 2022年度

毎年、きゅうりを種から育てています。 今年もきゅうりを育てることとしたので、その栽培経過をイベント毎に更新して行きます。 種蒔き:2022年4月29日(金祝) 発芽:2022年5月15日(木) 定植:2022年6月26日(土) 初収穫:2022年7月16日(木) 収穫:2022年7月20…

芝 メンテナンス記録 2022年度

毎年6月頃から芝をメンテナンスしています。 今年も芝をメンテナンスするので、イベント毎に記事として更新して行きます。 経緯 メンテナンス(芝刈開始):2022年6月19日 メンテナンス(芝刈2週毎):2022年7月2,17,18日 メンテナンス(芝刈毎週):2022年7月23,3…

ドラセナ(幸福の木)の挿し木

観葉植物 ドラセナ(幸福の木)の挿し木を行った際の備忘6です。 経緯 準備 検討 挿し木(5月5日) 挿し木したドラセナの発芽(6月10日) 元のドラセナからの発芽(6月19日) その後のドラセナからの成長状況(9月23日) 感想・他 経緯 結婚した際に妻のご両親から、ド…

朝顔(あさがお) 栽培記録 2022年度

下の子が2014年に小学校から貰ってきた朝顔から翌年から育てています。 今年も朝顔を育てることとしたので、その栽培経過をイベント毎に更新して行きます。 経緯 2014年に下の子が2014年に小学校から貰ってきた朝顔から種を採りました。翌年(2015年)から、朝…

新型コロナウィルスワクチン接種4回目(ファイザー,ファイザー,モデルナ,ファイザー)

2022年8月の4回目ワクチン接種はファイザー社製を接種しました。この際の備忘6です。 接種記録 兼 予防接種済証接種記録 兼 予防接種済証(住所,氏名,他を記載した部分は加工しています) 備忘6jp スペック 1,2,3回目ワクチン接種 接種4回目ワクチン接種の検討…

「こども110番の家」プレート返却

約20年前に上の子が小学校に入学するのに合わせて、神奈川県の南部に引っ越してきました。 その際に、我が家のそばに公園があったこともあって、近隣の子供が困った時に入り易いように「こども100番の家」に登録しました。 登録方法は地域の子供会経由でした…

蚊対策(2022年度)アース製薬 虫よけネットEX

夏になると家の周りに蚊が出るので「アース製薬 虫よけネットEX」で対策した備忘6です。 目次 目次 経緯 注文 設置箇所 感想・他 楽天市場へのリンク 経緯 我が家は夏になると、家の周りの庭や駐車場に蚊が多く出ます。ゴルフの練習をするために庭にでると、…

新型コロナウィルスワクチン接種3回目(ファイザー,ファイザー,モデルナ交互接種)

2022年3月の3回目ワクチン接種はモデルナ社製を接種しました。この際の備忘6です。 接種記録 兼 予防接種済証 目次 目次 備忘6jp スペック 1,2回目ワクチン接種 3回目ワクチン接種の検討 接種3回目 予約 接種3回目 接種当日 接種3回目 接種翌日 接種3回目 接…

テレビドアホンと接続するためにコードレス電話機を購入

先日ビックカメラで「パナソニック テレビドアホン(VL-SVD303KL)[生産終了]」の親機を購入し、取り付けていただきました。実際に使ってみると、1階の親機で鳴る来客時のチャイムの音が2階まで届かないと判明しました。それを対策した際の備忘6です。 対策検…

ニッケル水素電池の寿命

パナソニック(Panasonic)のニッケル水素電池の寿命について記した備忘6です。 経緯 備忘6jpは、使い捨ての単3/4乾電池(マンガン電池、アルカリマンガン電池)を使うことは少なく、充電式のパナソニックのニッケル水素電池使うことが多いです。もう10年以上前…

玄米・籾すりコイン精米機

友人が米を送ってくれるとのことで、精米せずに送ってくれとお願いしました。近所のJAに精米機があるので、これを使ってみたかったのです。 で、籾付きの米が25kgが届きました。ありがたい限りです。 で、近所のJAに出かけました。しかし、玄米の精米用しか…

セゾンカード・繰前入金

子供が短期で海外留学するので、本人名義でセゾンカード(SAISON CARD)を作りました。で、先日海外へ飛び立ちました。 そうしたら、すぐにカードの限度枠に達してしまって、カードが使えないと連絡が有りました。確認すると、なんと限度額が10万円/月でした。…

TUMI(61085)ボストンバックの購入

おいらは電車&バスでゴルフへ行くことがあります。しかも、キャディバックを担いで、そしてボストンバックを持って、駅まで歩きます。時間は10分強ですが、それでも荷物が多いので、かなりハードです。で、肩から掛けられるボストンバッグが欲しかったので…

東京ディズニーシー(その3)

家族4人で2月1日(土)に東京ディズニーシーへ行きました。その3です。 トイストーリーマニアに乗り、リストランテ・ディ・カナレットで食事し、ダッフィーを買って、ストームライダーとマーメイドラグーンシアターに行き、レジェンド・オブ・ミシカを見て、動…