日々6
「ザバス メンバーズ」で「サバス ポイント」を使って、必ずもらえる「ステンレスタンブラー(500ml)」を申し込んだ際の備忘6です。 経緯 ザバス メンバーズサイト 特定記録郵便 郵便追跡サービス ステンレスタンブラー 商品紹介 経緯 備忘6jpはスポーツジム…
2022年4月からのSuicaの支払い状況と受け取ったポイントの状況を纏めた備忘6です。 Jre Point アプリ(ポイント履歴) 経緯 使用物品 還元ポイント一覧 ラッキータッチ 還元ポイント履歴 まとめ 関連記事 経緯 2022年4月頃からJRの在来線に週2~3回は乗るよう…
電気シェーバー「パナソニック(Panasonic) メンズシェーバー(ES-RL15-R)」の切れ味がイマイチとなり、替刃した際の備忘6です。この記事を書きながら気づきましたが、内刃(ES9068)と外刃(ES9087)の合計金額は電気シェーバ(ES-RL15-R)は本体価格より高くコスパ…
2022年1月から楽天で定期的に100円BIGを購入しています。その購入の際に検討した宝くじとサッカーくじ(BIG,toto)の比較と、BIG購入方針と、100円BIGを購入後1年間の購入状況と当選状況を纏めた備忘6です。 今後も購入状況と当選状況は一定期間毎に更新してい…
妻が新型コロナウィルスに感染したため自宅療養し、子とおいらは感染しなかった際の備忘6です。 妻:濃厚接触者へ 妻:PCR検査 妻:経過 子供とおいら:経過 自宅療養 必要物品 食事&ゴミ 医療保険 まとめ 楽天市場へのリンク 関連記事 妻:濃厚接触者へ 7月22日…
新型コロナウィルスワクチン接種5回目でのワクチン接種の検討、予約、接種後の副反応をまとめた備忘6です。 備忘6jp スペック 過去のワクチン接種と副反応 ワクチン接種の検討 予約 接種 接種後の経過と副反応 商品の紹介 まとめ 関連記事 備忘6jp スペック …
2022年11月8日(火)の夜は皆既月食です。 天気も良く、帰宅の電車に乗る前に部分月食を見ました。 慌ててスマホ「Galaxy Note10+(スペック | Galaxy Note10+(ギャラクシーノート10+)- Galaxy公式(日本))」で部分月食を撮った画像です。 2022年11月8日18…
下の子が2014年に小学校から貰ってきた朝顔から翌年から育てています。 今年も朝顔を育てることとしたので、その栽培経過をイベント毎に更新して行きます。 経緯 2014年に下の子が2014年に小学校から貰ってきた朝顔から種を採りました。翌年(2015年)から、朝…
2022年8月の4回目ワクチン接種はファイザー社製を接種しました。この際の備忘6です。 接種記録 兼 予防接種済証接種記録 兼 予防接種済証(住所,氏名,他を記載した部分は加工しています) 備忘6jp スペック 1,2,3回目ワクチン接種 接種4回目ワクチン接種の検討…
約20年前に上の子が小学校に入学するのに合わせて、神奈川県の南部に引っ越してきました。 その際に、我が家のそばに公園があったこともあって、近隣の子供が困った時に入り易いように「こども100番の家」に登録しました。 登録方法は地域の子供会経由でした…
夏になると家の周りに蚊が出るので「アース製薬 虫よけネットEX」で対策した備忘6です。 目次 目次 経緯 注文 設置箇所 感想・他 楽天市場へのリンク 経緯 我が家は夏になると、家の周りの庭や駐車場に蚊が多く出ます。ゴルフの練習をするために庭にでると、…
2022年3月の3回目ワクチン接種はモデルナ社製を接種しました。この際の備忘6です。 接種記録 兼 予防接種済証 目次 目次 備忘6jp スペック 1,2回目ワクチン接種 3回目ワクチン接種の検討 接種3回目 予約 接種3回目 接種当日 接種3回目 接種翌日 接種3回目 接…
先日ビックカメラで「パナソニック テレビドアホン(VL-SVD303KL)[生産終了]」の親機を購入し、取り付けていただきました。実際に使ってみると、1階の親機で鳴る来客時のチャイムの音が2階まで届かないと判明しました。それを対策した際の備忘6です。 対策検…
パナソニックのニッケル水素電池の寿命について記した備忘6です。 経緯 備忘6jpは、使い捨ての単3/4乾電池(マンガン電池、アルカリマンガン電池)を使うことは少なく、充電式のパナソニックのニッケル水素電池使うことが多いです。もう10年以上前から愛用して…
友人が米を送ってくれるとのことで、精米せずに送ってくれとお願いしました。近所のJAに精米機があるので、これを使ってみたかったのです。 で、籾付きの米が25kgが届きました。ありがたい限りです。 で、近所のJAに出かけました。しかし、玄米の精米用しか…
子供が短期で海外留学するので、本人名義でセゾンカード(SAISON CARD)を作りました。で、先日海外へ飛び立ちました。 そうしたら、すぐにカードの限度枠に達してしまって、カードが使えないと連絡が有りました。確認すると、なんと限度額が10万円/月でした。…
おいらは電車&バスでゴルフへ行くことがあります。しかも、キャディバックを担いで、そしてボストンバックを持って、駅まで歩きます。時間は10分強ですが、それでも荷物が多いので、かなりハードです。で、肩から掛けられるボストンバッグが欲しかったので…
家族4人で2月1日(土)に東京ディズニーシーへ行きました。その3です。 トイストーリーマニアに乗り、リストランテ・ディ・カナレットで食事し、ダッフィーを買って、ストームライダーとマーメイドラグーンシアターに行き、レジェンド・オブ・ミシカを見て、動…
2月1日(土)に家族4人で東京ディズニーシーへ行きました。その2です。 トイストーリーマニアに乗り、リストランテ・ディ・カナレットで食事し、11時45分になったのです。 おいらはストームライダー(2016年クローズ) のファストパスを取りに行き、12時45分~13…
2月1日(土)に東京ディズニーシーへ家族4人で行きました。 出かける前に準備したのが特製の烏龍茶です。水を足しながら、ちびちび飲むのです。この烏龍茶(?)があれば、アトラクションも何時間でも待てます。行きはおいらが運転して、帰りはかみさんが運転です…
東京駅の京葉線ホームはJRの地上ホームから異常に遠いとおもいませんか。 長~い、長~い通路を通って、歩く歩道もありますが、かなりの時間がかかりますよね。 先日、東京駅で京浜東北線から京葉線へ乗り換える必要があったのですが、、、 事前にWebの乗換…
先日、通勤のためJRに乗っていたところ、前の座席の下部にあるフタが開いていました。「何だろう?」って思い、近寄ってみたところ、なんと電源コンセントです。 調べてみました。JRの公式見解にはたどり着けなかったが、、、「この電源コンセントは業務用な…
2011年11月末にTOEICを受験し、370点でした(TOEIC(I):370点 - 備忘6jp)。 酷かったです。 12月末のこの試験結果の通知を受け、勉強方法を変えました。 なぜなら、11月の試験を受けて思ったのが、TOEICは慣れが重要ではないかと思ったからです。で、TOEICを…
海外旅行や海外出張で、これまで英語圏の国々へは時々出かけています。 ここ数年では約5年前に4か月間インド チェンナイへ行ったり(「インド チェンナイへ行く」記事一覧 - 備忘6jp)、約2年前に1週間米国 サンタクララへいったり(「シリコンバレーへ行く」記…
2011年末に恒例の大掃除を行った際の備忘6です。 タイル 関連記事 対象はタイルと窓です。 タイル タイルの結果は以下です。 今年も昨年同様に、ケルヒャーの家庭用高圧洗浄機で洗いました。が、昨年に比べ落ちない汚れが増えてきました。 ランダムサンダー…
自宅のクリスマスツリーを出しました。 2008年は、11月中旬に出しました。2009年は、12月01日に出しました。2010年は、12月12日に出しました。今年は、12月17日に出しました。 年々遅くなっています。去年も記しましたが「ツリーを出してくれ!」と、子供達…
クリスマスシーズンになりました。 左は横浜ランドマークプラザ、右はクイーンズスクエア横浜のツリーである。 心なしか、例年に比べ小さくなった気がします。冬の節電対応なんだだろうなぁ。。。
この家が建ってから10年弱で、ごきぶりに出会ったのは2回目です。この中に亡骸があります。ご愁傷様です。
最近、下の子(8歳)がおいらと一緒に風呂に入りたがりません。なんで、色んな手を使って一緒にお風呂に入っています。 基本は嫌なようですが、なんだかんだ言って、2週に1回くらいは一緒に風呂に入っています。 で、今日の下の子との会話です。 おいら 「一…
休みの日に下の子(8歳)へどこへ行きたい?って聞いたところ、「よこはまコスモワールド(よこはまコスモワールド - 大観覧車が目印の都市型立体遊園地)」へ行きたいとのことでした。去年の6月に行って以来で、久々です。 一方、上の子(13歳)は行かないとのこ…