ウィルス対策には「ウィルスセキュリティ ZERO 」を使っています。ある日「アプリケーションはインターネットに接続しようとしています」というメッセージが出てその対処を行った備忘6です。
事象
ある日パソコンを使っていると、以下の「ウィルスセキュリティZERO(楽天市場,Yahoo!ショッピング,
Amazon)」のウィンドウが出ました。
アプリケーションはインターネットに接続しようとしています
プログラム「mspaint.exe」はネットワークに接続しようとしています。
プログラム情報
開発元:該当なし.
プログラム パス :C:\program files\windows\microsoft.paint_11.2402.32.0_x64__8wekyb3d8t
ネットワーク情報
IPアドレス :192.168.0.3.
ポート番号 :55247.
プロトコル :TCP.
---ウィルスセキュリティ メッセージ再掲(ここまで)---
対処
IPアドレス「192.168.0.3」は、自宅内のアドレスでしかもAV機器のIPアドレスで、違和感を覚えます。
一方、この「プログラム「xxx.xxx」はネットワークに接続しようとしています」というメッセージは時々見ます。
その都度ネットでこのメッセージを使ってキーワード検索しますが、ヒットしないので対処方法に悩むのが常です。以前にはウィルスセキュリティ ZEROのサポートへ問い合わせをしたこともありましたが(アプリケーションに変更がありました(2017/06):ウィルスセキュリティZERO - 備忘6.jp)、手間がかかります。
今回はどうしようかと考えたのですが、「ウィルスセキュリティ ZERO」で「パソコン全体の検査」を行い問題有無を確認することとしました。
その結果「アプリケーションはインターネットに接続しようとしています」は誤検出であったと判断しました。
その後も何も起きてないので、この判断で問題なかったと思います。
関連記事
- ウィルスセキュリティZERO:購入 - 備忘6.jp
- Unwanted-Program ( 00454f261 ) - 備忘6.jp
- アプリケーションに変更がありました(2017/06):ウィルスセキュリティZERO - 備忘6.jp
- アプリケーションに変更がありました(2018/05):ウィルスセキュリティZERO - 備忘6.jp
- スマホに safetygolock.xyz が表示された際の対処 - 備忘6.jp
- 詐欺メールが届いた。。。 - 備忘6.jp
- あなたのWindows 10は(2)ウィルスに感染しています! - 備忘6.jp
- ZERO ウイルスセキュリティ 5台 カード版:購入 - 備忘6.jp
- スマホでの通知メッセージ bestfaustcaptcha.top に対処 - 備忘6.jp
- アプリケーションはインターネットに接続しようとしています(2024/05):ウィルスセキュリティZERO - 備忘6.jp (本記事)
商品へのリンク
- ウィルスセキュリティ ZERO (楽天市場,
Yahoo!ショッピング,
Amazon)