2023年11月平日に夕食で神奈川県鎌倉市「勝烈庵 鎌倉店」に伺った際の備忘6です。
■訪問回数
「勝烈庵 馬車道総本店」や「勝烈庵 相鉄ジョイナス店」は30年以上通ってますが「勝烈庵 鎌倉店」には初めて伺いました。
■営業時間・定休日
店内で営業時間と定休日の案内を見つけられなかったので、「鎌倉店|勝烈庵 - 横浜 馬車道の老舗レストラン」より、営業時間を転載します。定休日の記載は有りませんでした。
- 営業時間
- 午前11時~午後8時半(ラストオーダー午後8時 状況により変更があります)
■アクセス
店舗駐車場は有りません。
公共交通機関ですと鎌倉駅から徒歩93mです。この日は徒歩で伺いました。
■混雑具合
2023年11月平日15時半ごろに店内に入ると先客は2人(一組)でした。
その後1組ご来店され、備忘6jpも含めて3組がいらっしゃいました。
■メニュー・注文
勝烈庵では勝烈定食か大勝烈定食しか食べたことがありません。
今回は酒の摘まみでヒレカツを頂きたかったので勝烈定食のヒレカツを単品とできるか聞いたところ200円引きとのことでした。
200円なら勝烈庵のシジミ汁も捨てがたいと思い、結局は今回も「勝烈定食(1,980円)」を注文しました。併せて「お酒(550円)」も注文し、その後「お酒(550円)」を追加し計2合となりました。
「勝烈定食」のご飯とお椀(シジミ汁)はお酒を飲み終わった後に持って来てもらうようにお願いしました。
■食事
席に座るとすることが無いので、調味料を確認するのが常です。他の勝烈庵と同様にヒレカツ用ソースと和辛子でした。
その後、数分でお酒と摘まみが届きました。
その後にとても美味しいヒレカツを食べつつ、お酒を追加注文しました。結局、日本酒を2合飲みました。
お酒を少なくなった時にご飯とお椀(シジミ汁)をお願いしました。ご飯は少な目でお願いしました。
お椀(シジミ汁)は赤味噌でとても美味しいです。シジミを食すのが常です。
で、店舗に入って50分位で店を後にしました。支払いは3,080円でした。
休日の鎌倉はなかなか伺えないのでチャンスは少ないのですが、機会があればまた伺おうと思います。ごちそうさまでした。
■備忘6jp的 ひれかつランキング
頂いたとんかつ(ひれかつ)を備忘6jpの好み順に並べました。
bibo6.jp
■備忘6jp/食べ6 記事一覧
備忘6jpが伺ったお食事処の記事一覧です。神奈川県南部のお食事処が多いです。
bibo6.jp
■食べログ
食べログにも記事を上げてます。