2022年7月平日の6時過ぎに、千葉県千葉市中央区の 「杉田家 千葉祐光店」へ伺いましたので、その備忘6です。
「ラーメン 杉田家 本店」は家系の中で一番旨いと思っています。なんで、この日は杉田家三店舗に伺い食べ比べをすることにしました。訪店順は以下の通りです。
記事には上げてませんが「杉田家 千葉祐光店」には2020年9月に伺っていて、2回目の訪店です。
アクセス
お店はJR東日本 東千葉駅から1.1km(Google マップより)です。
この日は車で伺いました。駐車場は第一駐車場(店舗前)と第二駐車場があります。第一駐車場(店舗前)に着いたのは6時過ぎで、11台の駐車場の9台が停まってました。
混雑状況
2022年7月平日6時過ぎで店内は6割程度の入りでした。店を出る時も同様の6割程度の入りでした。
注文
食券機で「ラーメン 並(750円)」を購入しました。
「脂多め」が行けるかを確認したところダメとのことだったので、麺「固め」だけで注文しました。
感想・他
5分もすると「ラーメン 並 固め(画像)」が出てきました。
スープ面は見ると脂の量が少ない感じがしました(画像)。
で、いつもの通り、豆板醤を小さじ半分、ニンニクを小さじ半分、コショウ少々で味付けしました。これは30年以上、どこの家系でもこのパターンです。
で、いつもの通り、麺からいただくと、う~む、杉田家の本店よりあきらかに味が落ちます。実は前回(2020年9月)に伺った際もイマイチ感を感じたのですが、初訪店だったのでタマタマかと思って、今回また伺ったのですが、、、かなり残念に感じました。
麺は旨いです。
で、あっと言う間にスープを含めて、食べ終わりました。ごちそうさまでした。
この後は「ラーメン 杉田家 千葉駅前店」に伺います。
備忘6jp的 家系ランキング
食べた家系ラーメン を備忘6jpの好み順に並べました。
bibo6.jp
備忘6jp/食べ6 記事一覧
備忘6jpが伺ったお食事処の記事一覧です。神奈川県南部のお食事処が多いです。
bibo6.jp
食べログ
食べログにも記事を上げてます。