下の子(9歳)が「自転車に乗れなくなっていた。」とのことです。「今度練習しに行こう」と約束しました。
そこで、下の子の自転車を確認すると、整備されていない上に、下の子ももう大きくなったので小さかったのです。
で、上の子が使っていた24インチの自転車を整備して使うことにしました。ただ、4年くらい使ってません。
で、上の子が使っていた24インチの自転車を整備して使うことにしました。ただ、4年くらい使ってません。
まず、タイヤの虫ゴムを交換して、空気を入れました。
虫ゴム
で、今週見てみると、空気の漏れは無かったので、チューブは使えそうです。これは意外でした。でも良かった。
あと、鍵が1個しか残ってませんでした。

そこで、合鍵屋さんで、鍵(左)を作りました。なんと1,050円でした。ベースを含めた鍵全体を交換する方が安かったです(泣)。でも「使えるものを捨てるのももったい無い」と、自分を慰めました。

そこで、合鍵屋さんで、鍵(左)を作りました。なんと1,050円でした。ベースを含めた鍵全体を交換する方が安かったです(泣)。でも「使えるものを捨てるのももったい無い」と、自分を慰めました。
後はブレーキ・変速機のワイヤーとサドルを交換要です。通販で購入しようと思います。