備忘6jp

ゴルフ、DIY、外食、車、好きですので、この辺りの備忘録が多いです。

ラーメン 並(24/05)@ラーメン壱六家 磯子本店.横浜市磯子区

2024年5月平日の夕食で神奈川県横浜市磯子区「ラーメン壱六家 磯子本店」に伺いましたので、その備忘6です。

2024年5月平日 20時半頃

広告表記内容について:本ページはプロモーションが含まれています。

■訪店回数

他の「ラーメン壱六家」には伺っていますが、「ラーメン壱六家 磯子本店」には約20年前ぶりに伺いました。

■アクセス

お店はJR東日本 磯子駅から徒歩270mです。

磯子駅周辺にはコインパーキングがありますので駐車には困らないと思います。この日は車で伺い「ナビパーク磯子森第1(6:00~20:00 200円/20分、20:00~6:00 100円/60分)」に停めたところ満車になりました。

ナビパーク磯子森第1
駐車時間は17分で駐車料金は100円でした。
ナビパーク 磯子森第1 領収書
国道16号線沿いにあるので壱六家と言うのだと思っていますが、「壱」の文字が入った家系店やうずらの卵が入った家系店に入るたびに色んな店へ伝わってたんだなって思います。

■営業時間・定休日

画像「営業時間のご案内」より営業時間と定休日を転載します。

  • 営業時間のご案内
    • 火・水・木曜日 11:00~深夜1:00
    • 金・土曜日 通常通り 11:00~深夜2:00
    • 日曜日 通常通り 11:00~深夜2:00
  • 定休日
    • 毎週月曜日
    • 毎月第一日曜日
      営業時間のご案内(2024年5月)

■混雑状況

2024年5月平日20時半頃に伺ったところ、カウンター全12席のうち10席に先客がいらして、空席の2席のうち1席に座りました。
店を出た21時前頃は店外に3,4名待っていました。

■注文

食券機で「ラーメン 並(800円)」を購入しました。

食券機(ある意味メニュー)(2024年5月)
注文は、どこの家系でもここ15年くらい麺は「固め」でお願いしてきたのですが、昨年から全て普通が一番旨いのではないかと思いなおしています。なんで、好みは普通でお願いしました。

■感想・他

席に座り10分弱で「ラーメン 並(画像)」が出てきました。

ラーメン 並
麺は「長多屋製麺所」でした。
ラーメン 並(近景)
で、豆板醤を小さじ半分、ニンニクを小さじ半分、コショウ少々で味付けしました。約30年前に吉村家でこの調味料を使ってから、どこの家系でもこのパターンです。

で、麺からいただきました。壱六家ってこういう味だったよなぁ~と考えていた通りの味で、あっと言う間に麺を食べつくし、スープを飲み干しました。

ごちそうさまでした。

■備忘6jp/食べ6記事一覧

 備忘6jpが伺ったお食事処の記事です。神奈川県南部のお食事処が多いです。
 bibo6.jp