備忘6jp

ゴルフ、DIY、外食、車、好きですので、この辺りの備忘録が多いです。

杉の木を伐採(DIY)

庭の2本の杉が大きくなり、倒れた際に危険なので、DIYで伐採することとしました。その備忘6です。

伐採前の2本の杉

広告表記内容について:本ページはプロモーションが含まれています。

使用物品

使用物品
使用した物品は以下の通りです。

物品 商品URL 備考
KYOCERA チェンソー 250mm(CS-2502) 楽天市場, Yahoo!ショッピング, Amazon 旧RYOBI製を使用
延長コード 10m 楽天市場, Yahoo!ショッピング, Amazon 同等品
マックス 森の定番 防振・耐切創手袋 LLサイズ 楽天市場, Yahoo!ショッピング, Amazon
GREEN ACE チェーンソーオイル 500ml 楽天市場, Yahoo!ショッピング, Amazon
折りたたみ ノコギリ 楽天市場, Yahoo!ショッピング, Amazon 同等品
剪定鋏 楽天市場, Yahoo!ショッピング, Amazon 同等品
園芸はさみ ダイソー
メジャー 楽天市場 同等品
コンパル シダホーキ妙高 楽天市場, Yahoo!ショッピング
塵取り 既購入品
金象 プラスチック レーキ 75cm 楽天市場, Yahoo!ショッピング, Amazon
ごみ袋 楽天市場, Yahoo!ショッピング, Amazon 同当品
布テープ 楽天市場, Yahoo!ショッピング, Amazon 同等品
ユタカメイク PEロープ グリーン 3mm x 20m 楽天市場, Yahoo!ショッピング, Amazon
既購入品
落葉 庭で収集


杉(1本目)を伐採

2本の杉を比較すると向かって左の方が太いです。伐採にはかなり体力を使うので太い方から切ることとしました。

伐採前の杉(再掲)
最後に、もう一本の杉にPEロープをかけて隣宅の方には倒れないように、気を付けて倒しました。
伐採後の杉(1本目)
切断には10分程度かかりました。
通常ごみで収集してもらえるように、幹はメジャーで50cmとなるようチェーンソーで切断し、枝はごみ袋に入るように剪定挟みで切っていきました。
通常ごみで出せるように枝や幹を切断
一日目はこの時点で疲れてしまい終了することとしました。普段使わない筋肉を使ったので翌日は筋肉痛がひどかったです。
ゴミ出し前の杉(一本目)

杉(2本目)を伐採

1本目の杉の伐採から1週間後に2本目の杉を伐採することとしました。

伐採前の杉(2本目)
2本目の杉は10cm位の太さでチェーンソーで1本目に比べると簡単に伐採できました。
伐採後の杉(2本目)
1本目と同様に、通常ごみで収集してもらえるように、幹はメジャーで50cmとなるようチェーンソーで切断し、枝はごみ袋に入るように剪定挟みで切りました。
ゴミ出し前の杉(2本目)

切株の処理

最初はできるだけ低い杉の根元から切ろうと思ったのですが、かなりの太さだったのでチェーンソーで切りやすい高さで切っていました。

切株
そのため今度はチェーンソーで杉の根元を数cmの高さで切りました。
根元で切った杉の幹
杉の切株は、1本目は17cm、2本目は11cmでした。
切株(1本目)
切株(2本目)
残った切株の処理ですが、腐葉土で時間をかけて腐らせることとしました。そのため切り株にはチェーンソーで十字に切れ目を入れてあります。

時間がかかることが前提なのと、わざわざ園芸用の腐葉土を買うのも勿体ないので、庭の落ち葉で腐葉土を作ることとしました。
落葉の収集
そして切り株を腐葉土で覆い被せる鉢を準備しました。
切り株(1本目)に鉢を被せる準備
切り株(2本目)に鉢を被せる準備
本当は米ぬかが入れたいところですが残念ながら無いので、食事後の食器を洗った水を加えつつ落葉と土を混ぜて切株を覆っていきました。
落葉と土を混ぜて切株(1本目)を覆う
落葉と土を混ぜて切株(2本目)を覆う
そして落葉と土をがぎゅうぎゅうに入るようにした状態で鉢を被せ、念のために鉢穴から水を入れ、この日の作業は終了しました。
鉢を被せた切株(1本目)
鉢を被せた切株(2本目)
今後は落ち葉が乾く前に米麹を加えた水を加えて行こうと思います。

まとめ

2日間に渡って2本の杉(直径17cm,直径11cm)を伐採しました。
1日目は、太く背が高い杉を切ったので想定以上に手間がかかり、非常に疲れました。
2日目は、1日目の杉に比べ細く背が低かったので割と簡単に切れ、落ち葉による切株の処理も開始できました。

これから落ち葉と土が混ざって腐葉土になるのに半年~1年位、そこから切り株が腐るまで2~3年かな? 気を長く対応して行こうと思います。今後も記事を更新して行きます。

関連記事

bibo6.jp bibo6.jp