2023年4月に妻と盛岡へ行きました(詳細は以下の記事)。 bibo6.jp
帰りの新幹線に乗る前の2023年4月平日15時過ぎに妻と岩手県盛岡市「盛楼閣」へ伺いましたので、その備忘6です。
訪店回数
今回盛岡市に伺うにあたり、妻が冷麺を食べたいとのことでした。岩手にいる知人から勧められたので伺いました。なので初訪店です。
食べログ2022年百名店であることは後で知りました。
アクセス
店舗は盛岡駅前の2階です。なので今回は徒歩で伺いました。
地下通路からでるとすぐの場所にあります。
車の場合も盛岡駅前には有料駐車場が沢山ありますので問題ないと思います。
混雑状況
2023年4月平日15時過ぎでそのまま席に案内されました。店内は3割程度の入りだったと思います。
ちなみに店前の階段横に「盛楼閣.順番待ちのお客様へ」と言う案内(画像)があったので、混んでいる時は列をなすのだと思いました。
注文
妻は「冷麺(チョイ辛)(1000円)」備忘6jpは「冷麺(中辛)(1000円)」を注文すると共に、「タン塩(2,800円)」「トントロ(950円)」「キムチ(600円)」「ザ・プレミアム・モルツ(中ジョッキ)(680円)」も頼みました。その後「あさ開(一合)( 500円)」を2回頼みました。
感想・他
最初に来たのは、「ザ・プレミアム・モルツ(中ジョッキ)」でした(画像を撮り忘れました、すいません)。
その後は「タン塩」「トントロ」「キムチ」が届きました。
タン塩は衝撃的な厚さでした。勿論旨かったです。
トントロは脂が多く、とても旨かったです。
キムチは酸味が効いているタイプで、これまたとても美味しかったです。
これらを摘まみに「あさ開(一合)(500円)」を2回頼みました。
で、「冷麺(中辛)」が届きました。
スイカが入っていることに驚きました。
早速食すと、キムチと同様な酸味が効いていてとても旨いです。あっと言う間に食べ尽くしてしまいました。
どれもとても旨かったです。盛岡に伺った際は間違いなくまた再訪すると思います。ごちそうさまでした。
諸般の事情で、妻に奢って貰いました(恐らく8,030円)。感謝!
備忘6jp/食べ6 記事一覧
備忘6jpが伺ったお食事処の備忘録の一覧です。神奈川県南部が多いです。
bibo6.jp
食べログ
食べログにも記事を上げてます。