2022年2月平日の朝に、神奈川県横浜市磯子区 「杉田家」へ伺いましたので、その備忘6です。
これまで全ての吉村家直系店には伺っていますが、吉村家も含めて、おいら的に一番好みなのは杉田家です。
訪店回数
杉田家が開店した当初から何回伺ったか分かりませんが、今年は3回目の来店です。
アクセス
お店はJR東日本 新杉田駅から徒歩5分以内です。
店には駐車場はありません。杉田家前の産業道路の挟んだ対面のコインパーキングが10台ちょい停められ、昼間帯の料金は200円/30分です。当方は停められなかったことはありません。
混雑状況
2022年2月平日の7時10分に伺い、店内で食券を購入した後に、列に並ぶと2番目でした。丁度入れ替えがあった直後と思われ、10分弱は待ったように思います。
食事後の7時30分頃で、店内に空き席がある状況でした。
前回もそうでしたが、平日の朝は空いてますね。待ち時間を優先するなら、平日朝が良いです。
注文
何時もの通りに食券「ラーメン 並(740円)」を購入しました。
店内に入り、好みは「固め 脂多め」で注文しました。昨年11月から家系では脂多めを頼むようにしています。なんか旨味が増すのですよね。
感想・他
さて「ラーメン 並 固め 脂多め(画像)」が着丼です。
確かに脂の量が多いです。嬉しくなります。
前回の記事同様に、食した感想を記す前に話が横道にそれますが、、、
基本的に杉田家はかなり旨いです。でも、どこの家系店でも日や時間で味がバラつくので、食した時によってかなり旨さが違います。
今年3回目の訪店ですが、1回目は近年一の旨さでチョー旨く、2回目は中の下の旨さでした。今回はと言うと、そこそこ旨く中の上でした。
10分弱でラーメンとスープを頂き、店を後にしました。
また伺います。ごちそうさまでした。
備忘6jp的 家系ランキング
食べた家系ラーメン を備忘6jpの好み順に並べました。
bibo6.jp
備忘6jp/食べ6 記事一覧
備忘6jpが伺ったお食事処の記事一覧です。神奈川県南部のお食事処が多いです。
bibo6.jp
食べログ
食べログにも記事を上げてます。