備忘6jpはゴルフのボールマーカーの台座にマグネットが入っていて、マーカーは金属だけのタイプを使っています。磁石に砂鉄が付かないようにしたいためです。
ただ良くボールマーカーを落とします。そのたびにマーカーを買うのですが、意外とマーカーは高いので、自ら作れないかな~と思っていました。
で、以前と同様にボタン裏の留め金をニッパで外し、丸座金を取り付けました。
但し、以前は木工用ボンドを使いましたが、今回は通常のボンドを使いました。
で、ボンドが固まるまで1.5日放置し、丸座金(ワッシャー)の穴からはみ出た部分を落としました。


で、完成です。DIYの達成感を味わえました。

3つもあるのでこれで暫くは大丈夫です。
そもそも落とさないように気を付けなきゃ!!
■関連記事
- ゴルフマーカーを自作
- ゴルフマーカーを3つ自作 (本記事)