備忘6.jpがいただいた豚の生姜焼きを備忘6.jpの好み順に並べました。伺った店は東京都大田区と神奈川県が中心です。
まずはトップ7です。多分にコストパフォーマンス観点が入っています。が、リブロースのしょうが焼きは柔らかく旨いので、少しお高めですがコスパ観点を考えても上位に入ってしまいます。
- ①リブロースしょうが焼き定食(25/04)@とんかつ椛.横浜市南区
- ②リブロースしょうが焼き定食(25/04)@お食事まるやま.大田区大森北
- ③リブロースしょうが焼き定食(25/04)@まるやま食堂.大田区蒲田
- ④ロースしょうが焼き定食(24/08)@お食事まるやま.大田区大森北
- ⑤しょうが焼き定食(25/04)@浜っ子.横浜市栄区
- ⑥生姜焼き定食(25/05)@とんてつ.横須賀市根岸町
- ⑦生姜焼き定食(25/05)@北海ラーメン蝦夷.横浜市保土ヶ谷区
食した全ての豚の生姜焼きを、上記トップ8を含めて以下の種類別に分類した上で好み順に並べました。
■リブロース系
どの店舗も林SPFです。上位3店は値段も旨さも差があまり無いので、甲乙付けにくいです。ただ「とんかつ 椛」のリブロースの厚さと大きさには感動しました。それで順番を付けました。
店名 | 場所 | 訪店月(yy/mm:記事へのリンク) |
---|---|---|
とんかつ 椛 | 横浜市南区 | 25/04 24/05 22/08 |
お食事 まるやま | 大田区大森北 | 25/04 24/04 |
まるやま食堂 | 大田区蒲田 | 25/04 |
しょうが焼き 花緑青 |
横浜市南区 | 25/05 |
■ロース系
上位4店舗はコスパが良く差は殆どないです。特に「浜っ子」「とんてつ」「北海ラーメン 蝦夷」はどこも千円チョイなので、この旨さに感謝してしまうくらいです。
店名 | 場所 | 訪店月(yy/mm:記事へのリンク) |
---|---|---|
お食事 まるやま | 大田区大森北 | 24/08 25/06 |
浜っ子 | 横浜市栄区 | 25/04 24/12 |
とんてつ | 横須賀市 | 25/05 |
北海ラーメン 蝦夷 | 横浜市保土ヶ谷区 | 25/05 |
味楽亭 | 横浜市港南区 | 25/05 24/03 |
とんかつ 大関 | 藤沢市 | 25/05 |
豚菜 | 藤沢市 | 25/05 |
カフェ 洗濯船 | 横浜市磯子区 | 24/05 |
スタミナカレーの店 バーグ杉田本店 |
横浜市磯子区 | 25/04 |
とんかつ 勝 | 横須賀市 | 25/05 |
ママずきっちん | 鎌倉市大船 | 24/03 |
■バラ系
バラのしょうが焼きはそんなに食べないのですが、「まるやま食堂」での林SPFのバラのしょうが焼きは流石に旨かったです。
店名 | 場所 | 訪店月(yy/mm:記事へのリンク) |
---|---|---|
まるやま食堂 | 大田区蒲田 | 23/12 |
味楽亭 | 横浜市港南区 | 25/05 |
御飯処一軒茶屋 | 横須賀市 | 25/05 |
■肩ロース系
肩ロースのしょうが焼きは食した店舗数が少ないのですが、「お食事 まるやま」はどの品もコスパがとても良くチョーお気に入りです。
店名 | 場所 | 訪店月(yy/mm:記事へのリンク) |
---|---|---|
お食事 まるやま | 大田区大森北 | 25/06 |
しょうが焼き 花緑青 |
横浜市南区 | 25/04 |
■ステーキ系
「とんかつ檍」の中で「日ノ出町店」だけは平日限定で生姜焼きが食べれます。しかもステーキ状の林SPFを食べれるので貴重だと思います。
店名 | 場所 | 訪店月(yy/mm:記事へのリンク) |
---|---|---|
とんかつ檍日ノ出町店 | 横浜市中区 | 25/06 |
やなせ本店 | 横須賀市 | 25/05 |
ビストロ銀座フランス屋 港南台バーズ店 |
横浜市港南区 | 25/05 |