シエンタ(DBA-NSP170G)のノーマルタイヤとタイヤ交換チケットを楽天市場で購入し、近所のガソリンスタンドで取付した際の備忘6です。
広告表記内容について:本ページはプロモーションが含まれています。
■背景
旧タイヤは「トーヨータイヤ ナノエナジー J63」でした。年式は「製造年週|タイヤ関連用語集|サービス&サポート|TOYO TIRES(トーヨータイヤ)製品サイト」を参照し確認しました。
■購入
「TIRE SHOP 4U 楽天市場店」で「2025年製 4本セット 新品 TOYO TRANPATH mp7 15インチ 185/60-15」と「タイヤ交換チケット(タイヤの組み換え)12~16インチ(4本)タイヤの脱着・バランス調整込み【ゴムバルブ交換・タイヤ廃棄別】」を購入しました。
「タイヤ交換チケット」は近所のガソリンスタンドで約2週間後のタイヤ交換としました。
■取付
購入したタイヤは近所のガソリンスタンドへ届いており、予約した時間にガソリンスタンドへ行き取り付けました。その際にタイヤ交換チケットに含まれていない「バルブ交換(330円/本)」と「タイヤ処分(550円/本)」4本分を支払いました。
■費用
タイヤとタイヤ交換チケットは楽天市場で購入し、バルブ交換とタイヤ処分の費用はガソリンスタンドで支払いました。
尚、備忘6.jpは楽天経済圏を利用しており、今回購入時は、ベースは9.5%、お買い物マラソンで10%、5・10日で1%の計20.5%のポイントを得ました。加えて「モッピーmoppy.jp」経由で1%の楽天ポイントを得て合計21.5%のポイントを得ました。
購入 | 費用 |
---|---|
TOYO TRANPATH mp7 15インチ 185/60-15 | 34,080円 |
タイヤ交換チケット | 9,240円 |
バルブ交換(330円/本)・タイヤ処分(550円/本) | 3,520円 |
合計 | 46,840円 |
取得した楽天ポイント | (46,840円✕21.5%)10,070円 |
実質 | 36,770円 |
■関連記事
- シエンタ:DBA-NSP170G(2018年式)
- スタッドレスタイヤ⇔ノーマルタイヤ 交換(DIY)[シエンタ:DBA-NSP170G] - 備忘6.jp
- スマホホルダー(ダイソー)を取付(DIY)[シエンタ:DBA-NSP170G] - 備忘6.jp
- 2023年リコールと修理[シエンタ:DBA-NSP170G] - 備忘6.jp
- スマートキーの電池交換[シエンタ:DBA-NSP170G] - 備忘6.jp
- 2024年「サービスキャンペーン」の修理[シエンタ:DBA-NSP170G] - 備忘6.jp
- バッテリー交換(DIY)[シエンタ:DBA-NSP170G] - 備忘6.jp
- DIYでドアエッジの塗装とドアモール取り付け[シエンタ:DBA-NSP170G] - 備忘6.jp
- ノーマルタイヤ(新品)購入[シエンタ:DBA-NSP170G] - 備忘6.jp 本記事
- シエンタ:NCP81G(2010年式)
- シエンタ:NCP81G(2004年式)
- ナビ故障(ND3T-W54)[シエンタ:NCP81G] - 備忘6.jp
- 購入後4年で初めての洗車[シエンタ:NCP81G] - 備忘6.jp
- ナビソフト・バージョンアップ(ND3T-W54)[シエンタ:NCP81G] - 備忘6.jp
- 車検[シエンタ:NCP81G] - 備忘6.jp
- エアロパーツ外し[シエンタ:NCP81G] - 備忘6.jp
- エアコンノブの修理(I)[シエンタ:NCP81G] - 備忘6.jp
- プログラムが読み込まれていません(ND3T-W54)[シエンタ:NCP81G] - 備忘6.jp
- オイルが減っていく[シエンタ:NCP81G] - 備忘6.jp
- ワイヤレスキーの電池を交換[シエンタ:NCP81G] - 備忘6.jp
- オイル交換[シエンタ:NCP81G] - 備忘6.jp