2008年式ダイハツ コペン(L880K)のトランクの錆をDIYで修理した際の備忘6です。
広告表記内容について:本ページはプロモーションが含まれています。
経緯
「DIYでトランクパネルウエザストリップ(64461-97202)を交換[コペン:L880K] - 備忘6.jp」の際にトランクに錆があることに気付きました。
備忘6.jpのダイハツ コペン(L880K)は2008年式で17年目なので「まぁしょうがないなぁ~」と思いつつ修復することとしました。
準備
物品 | 購入先 | 備考 |
---|---|---|
ホルツ(Holts) タッチペン 20ml(ダイハツ S28,シルバーM)(MH36546) | 楽天市場, |
|
SOFT99 サビ落とし | 楽天市場, |
15年位前に購入 |
真ちゅうブラシ | 楽天市場, |
15年位前に購入 |
歯ブラシ | 既存品 | 錆落とし塗りに使用 |
マイナスドライバー | 既存品 | 先端に養生テープ貼付 |
ぼろきれ | 既存品 |
手順
まずは「トランクパネルウエザストリップ(64461-97202)(楽天市場, Yahoo!ショッピング)」を取り外しました。
塗装前の状態(一番酷い箇所)です。
Yahoo!ショッピング,
Amazon)」を塗りまくりました。そして錆の箇所の周辺を含め真鍮ブラシで大胆に錆を落としました。そして10分程度放置してから、ぼろきれで拭き取りました。
Yahoo!ショッピング,
Amazon)」を塗り、1時間程度放置しました。
塗装後
塗装し乾燥後の状態です。
Yahoo!ショッピング)」を取り付けました。
まとめ
かなりいい感じに仕上がった感じです。
ただ、錆が再発しないかは心配なので、一年に一回程度は確認していきたいと思います。
備忘6jpコペン記事
出来事系
手続き系
- 東京2020大会特別プレートへ交換[コペンL880K] - 備忘6.jp
- ETCマイレージサービスへ登録[コペンL880K] - 備忘6.jp
- 軽自動車税が1.8倍になった!![コペンL880K] - 備忘6.jp
ノウハウ系
- ETC取付位置を変更[コペンL880K] - 備忘6.jp
- トランクオープンスイッチ[コペンL880K] - 備忘6.jp
- ゴミ箱の設置[コペンL880K] - 備忘6.jp
- 燃費(レギュラー vs ハイオク, & プラグ6番 vs プラグ7番)[コペンL880K] - 備忘6.jp
DIY系
- ドリンクホルダーの取付[コペンL880K] - 備忘6.jp
- CLOS ウルトラショートアンテナ[コペンL880K] - 備忘6.jp
- 座席シートのアンコ抜き[コペンL880K] - 備忘6.jp
- USBライト[コペンL880K] - 備忘6.jp
- 純正ルームミラーの位置移動[コペンL880K] - 備忘6.jp
- ミュージックレシーバーとUSB電源ポートの取付[コペン L880K] - 備忘6.jp
- ルームライトカバー交換とLED交換[コペンL880K] - 備忘6.jp
- フューエルタンクキャップ交換,フューエルキャップハンガー取付[コペンL880K] - 備忘6.jp
- サイドミラー 広角 ブルー[コペン L880K] - 備忘6.jp
- フードサポートクランプの交換[コペンL880K] - 備忘6.jp
- ドライブレコーダー(AUTO-VOX D6 PRO)取付[コペンL880K] - 備忘6.jp
- L900系ムーヴ キーレスエントリーの流用[コペンL880K] - 備忘6.jp
- ドリンクホルダーの修理[コペンL880K] - 備忘6.jp
- バッテリー上がり[コペンL880K] - 備忘6.jp
- スマホホルダー設置(DIY)[コペンL880K] - 備忘6.jp
- L900系ムーヴ キーレスエントリーの電池交換[コペンL880K] - 備忘6.jp
- スパークプラグ交換[コペンL880K] - 備忘6.jp
- バッテリー交換(DIY)[コペン(L880K)] - 備忘6.jp
- Yupiteru ドライブレコーダー Y-115d 取付[コペンL880K] - 備忘6.jp
- DIYでトランクパネルウエザストリップ(64461-97202)を交換[コペン:L880K] - 備忘6.jp
- トランクの錆を落として塗装[コペン:L880K] - 備忘6.jp (本記事)