備忘6jp

ゴルフ、DIY、外食、車、好きですので、この辺りの備忘録が多いです。

助手席フロアマットのズレを対処[コペンL880K]

備忘6jpのコペン(L880K)の助手席の純正フロアマットがズレてしまうことが多いので、その対策をした際の備忘6です。

フロアマット(対処前)

広告表記内容について:本ページはプロモーションが含まれています。


準備

ハトメパンチ(ダイソー)
最初は随分前にダイソーで購入した「ハトメパンチ」でフロアマットに留める穴を作って(画像赤丸)、座席との間をステンレス針金で留めようと思いました。
フロアマット裏面
フロアマットの裏面見ると、「COPEN」のマークを留める金具があります。なんで、それを利用して座席との間をステンレス針金で留めることとしました。
フロアマット裏面と準備物品
取り外しが可能なように以下を準備しました。

  • ステンレス線
  • カバー付き針金
  • レバー付きナスカン(金具 フック) 楽天市場
  • ペンチ
  • ニッパ


対処

フロアマット「COPEN」のマークを留める金具に「カバー付き針金」で引っかけられるような輪を作りました。そこに「ステンレス針金」を付けた「レバー付きナスカン(金具 フック)」を留められるようににしました。

フロアマット(対処途中)
そして「ステンレス針金」を座席の金具に留めました。
フロアマット(対処方法)
フロアマットはこんな感じに留まってます。
フロアマット(対処後)
これでフロアマットがずれる問題は無くなりました。
めでたし!めでたし!

関連記事

出来事系