2022年10月の休日に「上越・越後へ行く(2022年秋) - 備忘6jp」初日の夜に友人と富山県富山市「だい人(だいと)」へ伺いました。その備忘6です。
訪店回数
食べログで「富山駅 魚介」で検索して高評価だったので伺うこととしました。なんで初訪店です。
アクセス
公共交通機関ですと、JR富山駅から徒歩500mです(Google マップ より)。
この日はホテルに車を停め、ホテルから徒歩で伺いました。
混雑状況
約1週間前に電話で予約しました。
2022年10月休日18時半に店に着くと2階席のテーブル席に案内されました。テーブル席は6割程度の入りでしたが、やがて満席になりました。予約して行って良かったです。
注文
たまごだし巻きハーフ(330円)、魚のもつ煮(550円)、げんげ一夜干し(500円)、げんげの天ぷら(500円)、お刺身一人前お造り(1,4530円),サバ浅じめ(880円)を注文しました。
その他にビールや日本酒や梅酒やブドウサワーも頼みました。
感想・他
この日は朝4時に起き約720㎞を運転して、18時半にようやく酒を飲める状況になった訳です。なんでまずはビール・ビール・ビールって感じでした。
最初は一番たまごだし巻きハーフと魚のもつ煮(画像)を頂きました。
魚のもつ煮は初めて頂きましたが、旨かったですな。
次にげんげ一夜干し(画像)とげんげの天ぷら(画像)を頂きました。
げんげも初めて頂きましたが、一夜干しは骨が多くさらにくせがありすぎて旨くありませんでした。
一方天ぷらは脂が良い感じで旨かったです。
次にお刺身一人前造り盛り合わせが届きました。
かんど、かじき、うすばはぎ、生だこ、甘エビでしたが、新鮮で旨かったです。
最後にサバ浅じめ(画像)を届きました。
サバは大好きなので、とても旨かったです。
かなり酔っぱらってきたので、お会計をお願いしました。支払いは9,240円でした。
色々魚料理を楽しめるとても良い店だと思いました。ごちそうさまでした。
備忘6jp的 魚料理ランキング
魚料理店を備忘6jpの好み順に並べました。神奈川県南部が多く、コストパフォーマンス観点が入っています。
bibo6.jp
備忘6jp/食べ6 記事一覧
備忘6jpが伺ったお食事処の備忘録の一覧です。神奈川県南部が多いです。
bibo6.jp
食べログ
食べログにも記事を上げてます。
関連ランキング:居酒屋 | 新富町駅、県庁前駅、電鉄富山駅・エスタ前駅