備忘6jp

ゴルフ、DIY、外食、車、好きですので、この辺りの備忘録が多いです。

DIY6

東京2020大会特別プレートへ交換[コペンL880K]

2008年製コペンアクティブトップ[L880K]のナンバーを東京2020大会特別プレートへ変更したのですが、その手続きをDIYで実施した際の備忘6です。 経緯 事前手続き 交換場所 手続き 取付 取付結果 感想・他 関連記事 経緯 先日信号で、同型のコペンの後ろに停ま…

サイドミラー 広角 ブルー[コペン L880K]

コペン[L880K]のサイドミラーは小さく視野が狭いので、非常に見づらいです。その対策として、自分で広角レンズを装着した際の備忘6です。 購入 装着 感想・他 2022年2月6日追記 関連記事 購入 ヤフオクで「広角レンズ ブルーミラー コペン L880系 ワイドミラ…

フューエルタンクキャップ交換,フューエルキャップハンガー取付[コペンL880K]

コペン[L880K}の給油口は、キャップのみでキャップハンガーもストラップもついていないです。自分でその対策を行った際の備忘6です。 経緯 購入 取付 感想・他 2022年2月追記 楽天市場へのリンク 関連記事 経緯 コペン[L880K}の給油口はキャップのみです。 …

ルームライトカバー交換とLED交換[コペンL880K]

コペン[L880K]のルームライトが暗いので、その対策を行った備忘6です。 経緯 購入(ルームライトカバー) 比較(ルームライトカバー) 取付(ルームライトカバー) 購入(LED交換) 取付(LED交換) 感想・他 楽天市場へのリンク 関連記事 経緯 コペン[L880K]のルーム…

ミュージックレシーバーとUSB電源ポートの取付[コペン L880K]

Bluetooth接続できないカーステレオにスマートフォンをDIYで接続できるようにした際の備忘6です。 経緯 購入 接続 取付 結果 感想・他 楽天市場へのリンク 関連記事 経緯 備忘6jpが購入した中古の2008年式ダイハツ コペン[L880K]にはカーステレオしか付いて…

リモコン(CT-90312A)の接触不良対策

東芝(TOSHIBA) REGZAのリモコン(CT-90312A)のボタンの接触が悪いので、その対策を行った際の備忘6です。 はじめに 経緯 リモコン分解 清掃(呉工業 CRC 5-56):失敗 清掃(フマキラー キッチン用アルコール):成功 まとめ 楽天市場へのリンク はじめに 本記事…

USBライト[コペンL880K]

コペンは室内ライトが暗いです。で、100円均で、ライターソケットをUSB出力とするUSBソケットと、USBライトを買ってきました。ですが、ライトの首が長いです。そのため、針金でまとめて使っていましたが、見た目がイマイチですで、切りました。で、結線して…

座席シートのアンコ抜き[コペンL880K]

おいらの身長は185cmで、座高が1mあります。コペンの屋根に頭が届きます。で、座席シートからアンコ(スポンジ)抜きをしました。 まず座席を外しました。で、座面を外しました。で、アンコ抜きです。 最初にマジックでどのあたりまで切るかを書きました。 こ…

CLOS ウルトラショートアンテナ[コペンL880K]

2008年式コペン(L880K)はアンテナが長く、ボディカバーかけるのが面倒です。その対策として短いアンテナを取り付けた際の備忘6です。 経緯 購入 取り付け 楽天市場へのリンク 関連記事 経緯 平日にコペンに乗る機会は殆どありません。なので、平日はボディカ…

ドリンクホルダーの取付[コペンL880K]

所有している車の2008年式コペン[L880K]にドリンクホルダーを自分で設置した際の備忘6です。 まずいきなりドリンクホルダを取り付け後にペットボトルを入れている画像です。 ドリンクホルダー設置後 経緯 購入 取り付け 感想・他 楽天市場へのリンク 関連記…

ETC取付位置を変更[コペンL880K]

2017年に中古で2008年式コペン[L880K]を購入しました。とても車内スペースが狭く、助手席のETCすら気になりました。穴を開けるようなことは避けつつ、アンテナや電源の配線も変えずに、設置している場所を変更しようと考えました。 まずはグローブボックスを…

ドアクローザ取付(リョービ ドアマン S-101PV)

最近、上の子(18歳)からトイレのドアを閉めるよう指摘されることが多いのです。 購入物品 リョービ ドアマン ドアクローザ(S-101PV)(楽天市場へのリンク) 取付手順 説明書に従い、まず上枠の形状を確認しました。 上枠の形状と右開きである事から、型紙4を使…

スーツの袖のテカリを改善

百貨店のセミオーダーで買ったスーツを、もう20年くらい着ています。ズボンは切れたので破棄しましたが、上着はサイズがちょうど良いのでお気に入りです。 これまで袖の先が擦り切れたりしましたが、「銀の糸」で補修して着ています。 が、袖の肘あたりが光…

床の大きな傷を修復

フローリングの床に傷をつけてしまい、それを「ハウスボックス キズなおしま専科」で補修した際の備忘6です。 経緯 食卓で、DIYをしていました。その際に、誤って工具を床へ落として、フローリングの床を傷をつけてしまいました。かなり大きな傷です。 おい…

階段の大きな傷を修復

階段の大きな傷を「ハウスボックス キズなおしま専科」で補修した際の備忘6です。 経緯 準備 補修前の状態 補修方法 補修完 感想・他 楽天市場へのリンク 関連記事 経緯 子供のベッドを購入し家族で2階へ運んでいる際に板が落下し、階段に傷をつけてしまいま…

階段の傷を修復

階段の傷を「ハウスボックス キズなおしま専科」で補修した際の備忘6です。 経緯 子供のベッドを購入し家族で2階へ運んでいる際に板が落下し、階段に傷をつけてしまいました。 業者に連絡して、修理の代金を聞いたところ、2~3万かかるとのことでした。 で、…

SWATCHの電池交換(II)

スウォッチ(SWATCH)の腕時計の電池を交換した際の備忘6です。 経緯 電池購入 感想・他 楽天市場へのリンク 関連記事 経緯 2010年8月に軽井沢で、上の子へSWATCHを買いました。2012年10月にDIYで、電池交換をしました。 それから3年強が経ち、電池が切れ、電…

車のボディ傷の修復

年末、カミさんが車をぶつけてきました。上の赤丸は傷は浅く、ペイントが付いただけでした。下の赤丸は一部傷があり、ペイントも付いていました。幸いにもバンパーなので錆びる心配も無いし、しかも下側なので、目立たない箇所です。「この程度であれば、コ…

ソーラーライト(電池交換)

「ムサシ RITEX ソーラーライト(S-20L)」を使っていますが、その市販の充電池で電池交換した備忘6です。 本記事で紹介する方法はメーカーの保証はありません。また、当方も保証しませんので、参考にする場合も自己責任での対応をお願いします。 経緯 電池交…

車のボディ傷の修復

駐車場の壁とキスしてしまいました。車を買って初キッスです。なんで、かなりショックです。 幸いにも傷は浅いようです。この程度であれば、コンパウンドで処理できそうです。 で、以下を取り出しました。 20年くらい前に買ったコンパウンド(楽天市場へのリ…

注射器を使用したゴルフクラブのグリップ抜き

ゴルフクラブのグリップ抜く時に、グリップを再利用したい時があります。その方法について記した備忘6です。 注射器 ダイソーで発見 グリップ抜き 準備 方法 おわりに 関連記事 使用物品 注射器 ゴルフクラブのグリップ抜く時に、グリップを再利用したい時は…

ドアモール[シエンタ:NCP81G]

先日、中古でシエンタを買いました。なんと、ほとんど傷がありませんでした。ピカピカです。 で、ドアをガードしようと「CARMATE カーメイト 車外小物 SZ 54 クリアドアモールM」を買いました。 で、取り付け結果です。 綺麗に仕上がりました。結構簡単でし…

自転車の修理(7):購入品一覧

4年使っていなかった子供の自転車を修理した際の記事の一覧です。 自転車の修理(1):虫ゴム交換と合鍵作成 自転車の修理(2):発注品到着 自転車の修理(3):サドル交換とブレーキ交換 自転車の修理(4):錆び落とし 自転車の修理(5):内装変速機ワイヤー交換 …

自転車の修理(6):ダイナモライト交換

先日、以下の通り自転車を修理しました。 自転車の修理(1):虫ゴム交換と合鍵作成 自転車の修理(2):発注品到着 自転車の修理(3):サドル交換とブレーキ交換 自転車の修理(4):錆び落とし 自転車の修理(5):内装変速機ワイヤー交換 下の子が修理した自転車を…

自転車の修理(5):内装変速機ワイヤー交換

先日、子供の自転車を整備することにしました。 この自転車には、内装3段変速機が付いていました。このケーブルが壊れていたので、「Foglia カラーシフトワイヤー(400円)」と「ノーブランド 変速インナーワイヤー (126円)」を手配しました。 が、手配したの…

自転車の修理(4):錆び落とし

先日、子供の自転車を整備することにしました。 下の子が使うためなのですが、上の子が使わなくなって4年間使っていない自転車は錆びが酷かったです。 まず、錆びを「真鍮 ワイヤーブラシ(楽天市場へのリンク)」でざっと落としました。 次に、「 ソフト99 錆…

自転車の修理(3):サドル交換とブレーキ交換

先日、子供の自転車を整備することにしました。 下の子が使うためですが、上の子が使わなくなって4年間使っていない自転車はかなり傷んでいました。 それでサドルとブレーキ系の部品を通販で入手しました。 最初はサドルの取付です。シートピンレバーを緩め…

自転車の修理(2):発注品到着

先日、子供の自転車を整備することにしました。 で、発注したのが以下です。 以下が購入した品名と価格(税抜)です。 軽快車用ブレーキシュー 85円 Foglia カラーシフトワイヤー 400円 ノーブランド 変速インナーワイヤー 126円 直付け子供用サドル 441円 軽…

自転車の修理(1):虫ゴム交換と合鍵作成

下の子(9歳)が「自転車に乗れなくなっていた。」とのことです。「今度練習しに行こう」と約束しました。 そこで、下の子の自転車を確認すると、整備されていない上に、下の子ももう大きくなったので小さかったのです。で、上の子が使っていた24インチの自転…

液晶画面がちらつく、消える(Dell Inspiron 1545)

おいらが使っているノートPCは「Dell Inspiron 1545」なのですが、ここ半年くらい液晶画面が、ちらついたり、真っ暗に消えたりします。 ディスプレイの角度を変えると治ります。しかし、キーボードをタイプする衝撃で、液晶画面がちらついたりするくらい酷い…